●略歴
1942 |
大阪に生まれる |
1969 |
京都市立美術大学工芸科陶磁器専攻卒業 |
1972 |
タイ,チェンマイ市のタイ国産業開発センターにて陶器技術指導(73年まで)
その間、タイ陶器の調査研究 |
1974 |
京都山科に築窯「百々窯」と命名 |
1977 |
「百々窯」を京都府亀岡市に移す |
現在日本工芸会正会員
●入選・出品歴
■日本陶芸展 1977・1983・1985・1991
■中日国際陶芸展 1978
■京都工芸美術選抜展 1980
■日本伝統工芸展 1983・1984・1985・1986
■朝日現代クラフト展 1983・1984・1985・1997
■京都在住現代陶芸展 1985〜1996
■国際陶磁器展美濃 1986
■大阪工芸展 1989〜2003
大阪府工芸大賞 1991
大阪工芸協会会長賞 1997
平松賞 2002
個展は日本各地で多数開催 |

「赤絵楕円鉢」

「赤詰草文壷」 |